朝日日本歴史人物事典 「膳王」の解説
膳王
生年:生年不詳
奈良時代の皇族。膳夫王,膳部王とも書く。母は吉備内親王(草壁皇子の娘),父は長屋王。長屋王と吉備内親王とが天平1(729)年,謀反の疑いをかけられ自尽させられたときに,同じく自縊したという。『万葉集』には前年難波宮に聖武天皇が行幸したときの歌が残され(巻6),また膳王の死を悲しんだ歌もある(巻3)。膳王は霊亀1(715)年,吉備内親王の他の王(葛木王,鉤取王)と共に,内親王の子であることを理由に皇族あつかいにすることが勅によって定められた。ひとつの考え方としては,時の天皇であった元明の意志として,この3王から皇位継承者を選び,藤原氏が推した首皇子(のちの聖武天皇)に対抗させようとしたものかともいわれている。
(鬼頭清明)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報