臥す(読み)フス

デジタル大辞泉 「臥す」の意味・読み・例文・類語

ふ・す【×臥す】

[動サ五(四)]《「」と同語源》横になる。寝る。また、病気などで寝こむ。ふせる。「とこに―・す」
[類語]寝るせる横たわるまくらする寝転ぶ寝転がる寝そべる横臥おうがする安臥あんがする仰臥ぎょうがする伏臥ふくがする側臥そくがする横になる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「臥す」の意味・読み・例文・類語

が‐・すグヮ‥【臥】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙 ふす。寝る。横になる。
    1. [初出の実例]「地を焼て其上に桃葉を布て席を設て上に臥せしめたれば」(出典:史記抄(1477)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む