自動イオン化(読み)ジドウイオンカ

化学辞典 第2版 「自動イオン化」の解説

自動イオン化
ジドウイオンカ
autoionization

イオン化電位より高い超励起状態(superexcited state)に励起された原子または分子が,ほかの分子との衝突などなしに電子を放出してイオンとなる現象で,無放射遷移(non-radiative transition)の一種.分子の場合,前期イオン化(preionization)ということもある.超励起状態にあるn価イオンがn + 1価イオンになることも含めている.自動イオン化する超励起状態は,10-15~10-12 s 程度の寿命をもつと考えられ,そのイオン化効率曲線励起関数を示す.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む