量子力学的体系における定常状態間の遷移で,光子の放出・吸収を伴わないものの総称.分子や結晶内の電子準位については,主として分子振動や格子振動との相互作用を介して遷移が起こる.分子の前期解離や蛍光の消光現象のほか,結晶内の電子と正孔の再結合過程や,π電子系の内部転換や項間交差過程として観察され,一般に励起状態の脱活過程の研究で扱われる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...