自家不稔性(読み)ジカフネンセイ(その他表記)self-sterility

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自家不稔性」の意味・わかりやすい解説

自家不稔性
じかふねんせい
self-sterility

雌雄同株または雌雄同体植物および動物において,同一の個体に生じた胚珠花粉,卵と精虫の間では種子や子を生じないこと。さらに広く生物界をみると,子嚢菌類たとえばポドスポラ Podosporaの子嚢形成についても,自家不稔の現象が確認されている。これに対して,他家受粉通則とする植物において,同一個体の花粉によっても種子を結ぶ性質自家稔性という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む