自由蛇行(読み)ジユウダコウ

デジタル大辞泉 「自由蛇行」の意味・読み・例文・類語

じゆう‐だこう〔ジイウダカウ〕【自由蛇行】

平地において、河川が自由に流路を変更し、蛇行して流れること。また、その状態下流氾濫原で形成され、元の河道三日月湖が残る場合がある。日本では石狩川天塩川下流部に見られる。自由曲流

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android