自由記念碑(読み)ジユウキネンヒ

デジタル大辞泉 「自由記念碑」の意味・読み・例文・類語

じゆう‐きねんひ〔ジイウ‐〕【自由記念碑】

Brīvības piemineklis》ラトビアの首都リガにある記念碑。市街中心部、旧市街の北側の運河近くの公園に位置する。1935年、ラトビア独立戦争の戦死者追悼を目的とし、彫刻家カーリス=ザール設計により設置。高さ51メートル。最上部に星々を掲げた女性像が立つ。旧ソ連時代に解体が検討されたが、回避された。同国の独立や主権シンボルであり、集会式典が行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android