自由連想(読み)ジユウレンソウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「自由連想」の意味・読み・例文・類語

じゆう‐れんそうジイウレンサウ【自由連想】

  1. 〘 名詞 〙 あることばを与えられたとき、その語から自由に心にうかぶ考えを連想してゆくこと。連想の方向を指示する制限連想と対比し、何らの制限をもたない連想をいう。〔精神分析入門(1959)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自由連想」の意味・わかりやすい解説

自由連想
じゆうれんそう
free association

心理学用語。連想実験で,被験者に自由な構えをとらせ,刺激語を与えて,それから自然に連想させる語を求めること。これに対して,特定の構えをとらせて行う場合を制限連想という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む