デジタル大辞泉
「至仁」の意味・読み・例文・類語
し‐じん【至仁】
[名・形動]この上なく恵み深いこと。また、そのさま。
「天道果して―にして博愛ならんには」〈福沢・福翁百話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐じん【至仁】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) この上なくめぐみ深いこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「尋レ智開二明智一、求レ仁得二至仁一」(出典:経国集(827)一〇・扈従聖徳宮寺〈淡海三船〉)
- 「天道果して至仁(シジン)にして博愛ならんには」(出典:福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉三)
- [その他の文献]〔漢書‐司馬相如伝下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「至仁」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 