舟木 重信
フナキ シゲノブ
大正・昭和期のドイツ文学者,小説家
- 生年
- 明治26(1893)年7月27日
- 没年
- 昭和50(1975)年4月29日
- 出生地
- 広島県江田島
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学独文科〔大正7年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本芸術院賞〔昭和40年〕「詩人ハイネ 生活と作品」,ドイツ民主共和国友好名誉賞〔昭和49年〕
- 経歴
- 昭和9年早大独文科創設以来早大にあり、のち名誉教授に。小説家としては8年短篇集「楽園の外」を刊行し、同年ファシズムに抗して学芸自由同盟を結成、書記長となる。独文学者としては、日本におけるハイネの科学的研究の基礎をすえ、40年大著「詩人ハイネ 生活と作品」を刊行したほか「ゲーテ・生活と作品」などの著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
舟木重信 ふなき-しげのぶ
1893-1975 大正-昭和時代のドイツ文学者,小説家。
明治26年7月27日生まれ。昭和8年短編集「楽園の外」で作家としてみとめられる。同年ファシズムに抗する学芸自由同盟の結成にくわわる。9年早大教授。41年評論「詩人ハイネ・生活と作品」で芸術院賞。昭和50年4月29日死去。81歳。広島県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
舟木 重信 (ふなき しげのぶ)
生年月日:1893年7月27日
大正時代;昭和時代のドイツ文学者;小説家。学芸自由同盟書記長
1975年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 