航空日(読み)こうくうび

日本大百科全書(ニッポニカ) 「航空日」の意味・わかりやすい解説

航空日
こうくうび

日本における航空に関する思想や知識の普及を計るために定められた日。9月20日。徳川・日野両大尉(当時)の東京代々木練兵場における日本最初の飛行30周年を機に、1940年(昭和15)、陸軍海軍文部逓信(ていしん)の各省合同で行うことが決められた。実施時期を9月20日にした理由は、9月にはほかに行事休日がなく、かつ20日が統計上晴天が多いためとされている。したがって、航空史上からはなんら記念すべき事柄はないので、航空記念日とはよばない。44年の第5回まで毎年実施され、翌年第二次世界大戦終戦のため中断したが、53年(昭和28)に復活し現在に至っている。当日は航空関係者の表彰式、追悼式、講演会、映画会、その他記念行事が行われる。

[落合一夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「航空日」の意味・わかりやすい解説

航空日
こうくうび

空の日」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android