デジタル大辞泉
「良媒」の意味・読み・例文・類語
りょう‐ばい〔リヤウ‐〕【良媒】
よい仲人。りっぱな媒酌人。
「此回―ありて…目出度合巹の式を挙げしは」〈蘆花・不如帰〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りょう‐ばいリャウ‥【良媒】
- 〘 名詞 〙 よい媒妁人。よいなこうど。また、よいなかだち。
- [初出の実例]「芳意浅深応二誘引一、妍姿多少作二良媒一」(出典:類聚句題抄(11C中)春色伴花来〈一条天皇〉)
- 「人の道に良媒なきは、犬猫のいどみ争ふものぞ」(出典:読本・春雨物語(1808)海賊)
- [その他の文献]〔詩経‐衛風・氓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「良媒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 