艱虞(読み)かんぐ

精選版 日本国語大辞典 「艱虞」の意味・読み・例文・類語

かん‐ぐ【艱虞】

  1. 〘 名詞 〙 悩みと心配ごと。特に、世相国家が乱れる憂い
    1. [初出の実例]「時中艱虞遊人罕、一榻茶煙寒馞」(出典枕山詩鈔‐二編(1861)中・二月一一日同夢香翁寛庭師鏡湖楽山遊新梅荘)
    2. [その他の文献]〔任昉‐王文憲集・序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「艱虞」の読み・字形・画数・意味

【艱虞】かんぐ

心配。

字通「艱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む