芦北海岸県立自然公園(読み)あしきたかいがんけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芦北海岸県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

芦北海岸県立自然公園
あしきたかいがんけんりつしぜんこうえん

熊本県南部,八代海に面する海岸の自然公園。面積 44.8km2。 1956年指定。八代市日奈久 (ひなぐ) から芦北町津奈木町水俣市にかけて延長 36kmの海岸地域。九州山地が八代海に沈降してできたリアス海岸で,天草島々を望み,白砂青松の岬と入江が多い。黄金ヶ浜,湯の児,恋路島などの海水浴場日奈久温泉,湯浦温泉,湯の児温泉などの温泉がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む