花並山(読み)はななみやま

日本歴史地名大系 「花並山」の解説

花並山
はななみやま

瘤木こぶのき集落北方にある。標高約一〇〇メートル。「続日本紀」文武天皇四年(七〇〇)二月八日条に「令丹波国献錫」とあり、同書天平神護二年(七六六)七月二六日条に次の記事がある。

<資料は省略されています>

これによると、奈良時代に昆解宮成という者が「華浪山」で白鑞に似た鉱物を得て献じた。これで鋳造した器は唐物に劣らないといい、真の白鑞で鋳た鏡を合わせ献じた。これにより宮成は外従五位下に叙せられ、十数斤を授かった。しかしこの鉱物を鋳工とともに宮成にも鋳練させたところ、成功しなかったので、宝亀八年(七七七)に出発した遣唐使羽栗翼が持参して楊州の鋳工にみせたところ、純粋のものではないということであった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android