花柳寿南海 はなやぎ-としなみ
1924- 昭和-平成時代の日本舞踊家。
大正13年9月14日生まれ。3歳から舞踊をはじめ,花柳寿京,花柳寿陽に師事,昭和21年2代花柳寿輔の内弟子となる。42年から「花柳寿南海とおどりを研究する会」を,平成元年からは「花柳寿南海舞踊の会」を主宰。古典の再生と創作舞踊に力をそそぐ。4年芸術院賞。16年歌舞伎舞踊で人間国宝。17年文化功労者。東京出身。横浜第一高女卒。本名は柴崎照子。旧姓は福井。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
花柳 寿南海 (はなやぎ としなみ)
生年月日:1924年9月14日
昭和時代;平成時代の日本舞踊家
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 