花柳小菊(読み)はなやぎ こぎく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「花柳小菊」の解説

花柳小菊 はなやぎ-こぎく

1921-2011 昭和時代の映画女優
大正10年2月26日生まれ。もと東京神楽坂(かぐらざか)の半玉。昭和10年妓籍のまま日活の「恋愛人名簿」でデビュー。「恋山彦」などで人気女優となり,戦後も「新選組」などに出演阪東妻三郎(ばんどう-つまさぶろう),片岡千恵蔵(かたおか-ちえぞう)らの相手役として活躍した。43年映画界を引退。平成23年1月26日死去。89歳。東京出身。本名は佐藤芳子。旧姓斎藤

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む