芹生の里(読み)せりようのさと

日本歴史地名大系 「芹生の里」の解説

芹生の里
せりようのさと

[現在地名]左京区大原草生町

平安時代より草生くさおの南を称した里名。「平家物語」巻二に「淀・はづかし・宇治・岡の屋・日野・勧修寺・醍醐・小黒栖・梅津・桂・大原・せれうの里と、あぶれゐたる兵共、或はよろいきていまだ甲をきぬもあり」とみえ、「平治物語」下には「悪源太よしひらは、大原・しづはら・芹生の里・梅津・かつら・ふしみのかたにひるはしのび」とみえて、世を避ける場所として語られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android