古くより水陸交通上の要地で、桂川を通じ丹波よりの材木の揚陸地であった。「延喜式」(木工寮)に、丹波材が
梅津の名は、天暦一〇年(九五六)の山城国山田郷長解(東文書)に出るが、これによると、この地に修理職の木屋がおかれ、秦氏一族が管掌していたことが知られる。
延喜七年(九〇七)九月一〇日の宇多法皇大堰川行幸に、紀貫之が記した「大堰川行幸和歌序」に「月の桂のこなた、春の梅津より、御舟よそひて、渡し守を召して、夕月夜小倉山のほとり、行く水の大堰の川辺に行幸し給へば」とある。梅津より乗船し、大堰川を遡航したのである。貴紳の山荘もつくられ、大宮人の往来も盛んであった。
「山槐記」永暦二年(一一六一)四月四日条には「大殿梅津殿御渡云々、故顕親朝臣山庄也、而召取有御造作云々」、同八月四日条には「今朝皇嘉門院自高倉殿御幸梅津殿、中納言中将
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新