若生町
わかおいちよう
[現在地名]石狩市八幡町若生・若生町
明治四年(一八七一)から同三五年までの町。石狩郡のうち近世には「ワツカヲイ」などと記録される地域からなる。石狩川の右岸に位置し、西は石狩川に面して左岸の船場町に対する。北は八幡町、東と南は原野。「石狩国地誌提要」に「川東」として「若生町」がみえる。明治三年から同八年まで開拓使石狩出張所が置かれ、渡船場・馬継所・巡査駐在所があった(石狩町誌・石狩案内)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 