英領ジブラルタル

共同通信ニュース用語解説 「英領ジブラルタル」の解説

英領ジブラルタル

イベリア半島南端、地中海入り口にある交通の要衝。面積6平方キロ。人口3万4千人(2018年推定)。1713年から英国領。リゾートカジノ、金融業で栄えている。スペイン本土と地続きで、英国と領有権を争うスペインは2006年、関係正常化に合意したが、その後領土問題再燃欧州連合(EU)離脱を巡る16年6月の英国民投票では、住民の約96%が残留を支持した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む