草刈(読み)クサカリ

デジタル大辞泉 「草刈」の意味・読み・例文・類語

くさ‐かり【草刈(り)】

草を刈ること。また、草を刈る人。 夏》「―のこころに眠る田水光/竜太」
[類語]除草草取り草むしり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「草刈」の意味・読み・例文・類語

くさ‐かり【草刈】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 草を刈ること。また、その人。《 季語・夏 》
      1. 草刈<b>[ 一 ]</b><b>①</b>〈七十一番職人歌合〉
        草刈[ 一 ]七十一番職人歌合
      2. [初出の実例]「上下のくさかり、牛飼ひまで飽き満たせてあらせむ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)忠こそ)
    2. ( 草刈鎌の形に似ているところから ) 鹿の角の枝。
      1. [初出の実例]「鹿(か)の角の一二のくさかりをば、たやすうひっさきけるとぞ聞えし」(出典平家物語(13C前)九)
  2. [ 2 ] 謡曲。四番目物。「横山(よこやま)」の別名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android