草蜘蛛(読み)クサグモ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「草蜘蛛」の意味・読み・例文・類語

くさ‐ぐも【草蜘蛛】

  1. 〘 名詞 〙 タナグモ科のクモ。体長一二~一七ミリメートル。体は黄褐色で、頭胸部に褐色の太い二縦条があり、腹部には黒褐色の斑紋がある。歩脚赤褐色各地草上樹間漏斗状の巣をもった棚網を張る。のじたなぐも。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む