荒事師(読み)アラゴトシ

精選版 日本国語大辞典 「荒事師」の意味・読み・例文・類語

あらごと‐し【荒事師】

  1. 〘 名詞 〙 歌舞伎の荒事を演じる俳優。市川系のほかに、中村伝九郎松本幸四郎なども知られる。人形浄瑠璃では、単に立回りの多い役やその人形遣いをいう。⇔和事師(わごとし)
    1. [初出の実例]「名に大太刀に三升の紋、柿の素袍(すはう)は本家本店、外にたぐゐも荒事師」(出典:歌舞伎・暫(1714))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む