荒井浜(読み)あらいはま

日本歴史地名大系 「荒井浜」の解説

荒井浜
あらいはま

[現在地名]中条町荒井浜

西は日本海に面した砂丘上に位置し、東は砂丘を隔てて富岡とみおか村に接する。建治三年(一二七七)四月二八日の高井道円(時茂)譲状案(中条町役場所蔵文書)奥山おくやま庄内として「あらい」とみえ、また同年一一月五日の道円譲状(三浦和田氏文書)でも「荒居」を含む庄内のほぼ同様の地域が左衛門四郎茂長に譲られている。弘安元年(一二七八)五月一八日付、一一月五日付の譲状に任せて茂長の相続が安堵された(「鎌倉将軍家(惟康親王)政所下文案」同文書)。嘉暦三年(一三二八)荒居あらいなどの村をめぐって海老名忠顕(埴生清胤娘松弥の夫)と茂長の娘土用若(道円の曾孫)は和田章連(茂長の孫)を訴え、茂長の後家尼生蓮の遺領分を除く現地の引渡しを勝ちとっている(同年九月二四日「鎌倉幕府奉行奉書」三浦和田氏文書)。しかし元徳三年(一三三一)忠顕は章連が荒居村などを押領したとして再度幕府へ訴え、金屋かなやも荒居のうちであると主張。幕府は確認の上、忠顕への引渡しを命じている(同年一二月一九日「鎌倉幕府引付頭人(北条俊時)奉書」同文書)。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android