荒砥御役屋跡(読み)あらとおやくやあと

日本歴史地名大系 「荒砥御役屋跡」の解説

荒砥御役屋跡
あらとおやくやあと

[現在地名]白鷹町荒砥甲

鮎貝あゆかい御役屋とともに米沢藩領北部の守りを固めるとともに正部しようぶ舟陣屋などを管轄下に置き、行政機構の中心ともなった。御役屋将(元禄五年までは城代)、同補佐役の御役屋付馬上一騎のほか、当初は扶持方手明など二〇人、足軽一七人が在番、御役屋の周囲には家中屋敷が配置された(山形県史)。享和元年(一八〇一)には諸役として扶持方では御付用人一・判書役三・正部陣屋廻舟改役二・十分一役兼宗門方一・火消方四・備籾量方一などがおり、足軽の役職には町役・林役・捕手などがあった。ほかに無禄の下屋敷足軽衆(一九人)がおり、諸役にあたっている(白鷹町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android