20世紀日本人名事典 「荻野一」の解説 荻野 一オギノ ハジメ 昭和期の実業家 元・山陽特殊製鋼社長。 生年明治31(1898)年5月28日 没年昭和56(1981)年11月9日 出生地愛媛県 学歴〔年〕関西大学専門部(旧制)卒 経歴警察に入り、特高警察で活躍。昭和10年退官後、宮島組に入り、19年常務。戦後GHQによる砲弾処理作業を請け負い、その収益金で23年山陽製鋼(のち山陽特殊製鋼)を買収、社長に就任。しかし、設備投資の行き過ぎなどから、40年負債総額約500億円で倒産、戦後最大の倒産といわれ社長を辞任。その後、粉飾決算など不正事件が発覚、商法違反に問われ起訴された。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荻野一」の解説 荻野一 おぎの-はじめ 1898-1981 昭和時代の経営者。明治31年5月28日生まれ。兵庫県警部をへて昭和19年富島組常務。戦後GHQの砲弾処理作業請負の収益金で山陽製鋼(のちの山陽特殊製鋼)を買収,23年社長。40年同社は倒産し,粉飾決算などの不正が発覚して起訴された。昭和56年11月9日死去。83歳。愛媛県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「荻野一」の解説 荻野 一 (おぎの はじめ) 生年月日:1898年5月28日昭和時代の実業家。山陽特殊製鋼社長1981年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by