山陽特殊製鋼
さんようとくしゅせいこう
Sanyo Special Steel Co., Ltd.
特殊鋼メーカー。1933年創業の山陽製鋼所を前身とし,1935年株式会社に改組して山陽製鋼となり,特殊鋼の製造に携わる。軍需に対応して規模を拡大,1939年以降ボールベアリングレース材のクロム鋼の生産能力を拡張。第2次世界大戦後は 1946年に事業を再開し,新たに鋳鋼,特殊鋳鋼を手がけ,1953年軸受鋼の主体生産工場を増設した。1959年現社名に変更。特殊鋼事業では特に軸受鋼で高いシェアを占め,機械構造用鋼,ステンレス鋼,耐熱鋼,工具鋼などを製造・販売するほか,金属粉末製品なども手がける。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
山陽特殊製鋼
正式社名「山陽特殊製鋼株式会社」。英文社名「Sanyo Special Steel Co., Ltd.」。鉄鋼業。昭和10年(1935)「山陽製鋼株式会社」設立。同34年(1959)現在の社名に変更。本社は兵庫県姫路市飾磨区中島。新日鉄系の特殊鋼製造会社。軸受け鋼の生産高トップクラス。鋼材のほか素形材も扱う。東京証券取引所第1部上場。証券コード5481。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 