菊本照子(読み)きくもと てるこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菊本照子」の解説

菊本照子 きくもと-てるこ

1946- 昭和後期-平成時代の社会福祉運動家。
昭和21年2月10日生まれ。元・宮崎県の中学英語教師。昭和56年ケニアの日本大使館に勤務。翌年からストリートチルドレンの支援と救済活動をはじめ,59年「セイブ・ザ・チルドレン・センター(SCC)」,62年児童の保護養育施設「マトマイニ・チルドレンズ・ホーム(希望の家)」を設立。平成元年在ケニア日本大使館を辞職。11年には「職業訓練工房」を開設長年にわたり,ケニア共和国のストリートチルドレンの救援のため,保護教育と生活自立支援に尽力したとして,19年吉川英治文化賞。島根県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む