菖蒲の蔵人(読み)アヤメノクロウド

デジタル大辞泉 「菖蒲の蔵人」の意味・読み・例文・類語

あやめ‐の‐くろうど〔‐くらうど〕【菖蒲の人】

平安時代端午節会せちえに、糸所から献上したショウブヨモギなどの薬玉くすだまを、親王公卿に分けて配る女蔵人にょくろうど

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「菖蒲の蔵人」の意味・読み・例文・類語

あやめ【菖蒲】 の 蔵人(くろうど)

平安時代、端午の節会(せちえ)に、糸所から献上したショウブ、ヨモギなどの薬玉(くすだま)を、親王や公卿(くぎょう)に分けて配る女蔵人(にょくろうど)
※枕(10C終)八九「五月の節のあやめのくら人。菖蒲(さうぶ)のかづら、〈略〉薬玉、親王(みこ)たち、上達部(かんだちめ)の立ち並み給へるに奉れる、いみじうなまめかし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android