女蔵人(読み)にょくろうど

精選版 日本国語大辞典 「女蔵人」の意味・読み・例文・類語

にょ‐くろうど ‥くらうど【女蔵人】

〘名〙 宮中に奉仕した下級女房内侍(ないし)命婦(みょうぶ)の下で、雑用をつとめた。
※延喜十三年亭子院歌合(913)「女蔵人四人づつ左右にさぶらはせ給ふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「女蔵人」の意味・読み・例文・類語

にょ‐くろうど〔‐くらうど〕【女人】

宮中に奉仕した下級の女房。内侍ないし命婦みょうぶの下で、雑用を務めた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「女蔵人」の意味・わかりやすい解説

女蔵人 (にょくろうど)

平安時代女官一種。後宮職員令の規定にはない。10世紀ごろより史上に姿をみせる。男官の蔵人の影響を受けて成立したものと思われ,位階も六位クラスであったと考えられる。命婦(みようぶ)や内侍(ないし)の下位に位置づけられた。その職掌殿上雑務であり,内侍のそれに近い。内侍に率いられたり,内侍の指示を受けたりすることも多く,内侍の代理を務めることもあった。后宮東宮にも配置された。
内侍司
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android