落合後家尼(読み)おちあいのごけあま

朝日日本歴史人物事典 「落合後家尼」の解説

落合後家尼

生年生没年不詳
鎌倉中期の武家の女性。信濃国(長野県)の落合某の後家。夫の没後,その遺領を巡って子息との間に争いが生じ,仁治1(1240)年5月,幕府は子息からの訴えを停止する裁決を下した。この親子訴訟は鎌倉幕府法上,子が親を訴える「告言の罪」は「教令違犯の重罪」であるという判例を確立させるきっかけとなったが,母親父親と同じ「教令者」とみなしている点が注目される。

(鈴木国弘)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android