落合恵子(読み)おちあい けいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「落合恵子」の解説

落合恵子 おちあい-けいこ

1945- 昭和後期-平成時代の小説家
昭和20年1月15日生まれ。文化放送アナウンサーをつとめ,昭和49年退社。女性の自立や環境,社会問題などをテーマに執筆活動をつづける。57年日本文芸大賞女流文学賞,平成6年「そらをとんだたまごやき」で産経児童出版文化賞。子供の本の専門店「クレヨンハウス」主宰。栃木県出身。明大卒。作品に「ザ・レイプ」「夏草の女たち」,エッセイに「スプーン一杯の幸せ」「絵本屋の日曜日」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む