葉葱(読み)ハネギ

精選版 日本国語大辞典 「葉葱」の意味・読み・例文・類語

は‐ねぎ【葉葱】

  1. 〘 名詞 〙 緑葉を利用対象としたネギ。葉が多数あり白根の少ないもの。関西地方に多く九条・岩槻などが主な品種。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「山蒜(のびる)は葷辛類にして原野に生す葉葱(ハネギ)より細し」(出典:博物図教授法(1876‐77)〈安倍為任〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android