葉酸欠乏性貧血(読み)ようさんけつぼうせいひんけつ(その他表記)folic acid deficiency anemia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「葉酸欠乏性貧血」の意味・わかりやすい解説

葉酸欠乏性貧血
ようさんけつぼうせいひんけつ
folic acid deficiency anemia

葉酸が欠乏すると,核酸合成障害をきたし,巨赤芽球性貧血を起す症状葉酸欠乏原因としては,妊娠溶血性貧血アルコール中毒消化不良症,スプルー,ビタミンC欠乏症,抗けいれん剤や経口避妊薬服用などがあげられる。治療には葉酸を経口投与する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む