デジタル大辞泉
「蒼鷹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐ようサウ‥【蒼鷹】
- 〘 名詞 〙
- ① 羽毛があお色を帯びている鷹(たか)。しらたか。
- [初出の実例]「射水郡古江村取二獲蒼鷹一形容美麗鷙雄秀レ群也」(出典:万葉集(8C後)一七・四〇一五・左注)
- 「蒼鷹の人を見こなして、眼の内に、あららかなる才智をそなへたる、いとにくし」(出典:俳諧・本朝文選(1706)三・賦類・百鳥譜〈支考〉)
- [その他の文献]〔戦国策‐魏策・景閔王〕
- ② ( ①が、恐るべき猛鳥であるところから ) 無慈悲な役人のたとえ。
- [初出の実例]「冥感終無レ馴二白鹿一外聞幸免レ喚二蒼鷹一」(出典:菅家文草(900頃)三・行春詞)
- [その他の文献]〔史記‐郅都伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蒼鷹 (オオタカ)
学名:Accipiter gentilis
動物。ワシタカ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 