はすのは‐もの【蓮葉物】
- 〘 名詞 〙 ( 盂蘭盆に食物を蓮の葉に盛って供えたところから )
- ① お盆の供物。
- [初出の実例]「蓮(ハス)の葉物五月の甲正月の祝ひ道具はわづか朔日二日三日」(出典:浮世草子・世間胸算用(1692)一)
- ② 一時の用に供する粗製品。時期を過ぎれば不用となるもの。粗悪品。
- [初出の実例]「物のよろしからぬを蓮(ハス)の葉物といふ心也」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 