蓼ノ湖(読み)たでノうみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蓼ノ湖」の意味・わかりやすい解説

蓼ノ湖
たでノうみ

栃木県西部日光市の西部にある三岳 (みつだけ) の溶岩でせき止められた堰止湖標高 1550m。面積 0.02km2小湖。湖の名はタデ (葉は食用になる) が湖岸に自生することによる。金精道路に近い景勝地。日光国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む