蓼喰ふ虫(読み)たでくうむし

精選版 日本国語大辞典 「蓼喰ふ虫」の意味・読み・例文・類語

たでくうむしたでくふむし【蓼喰ふ虫】

  1. 小説。谷崎潤一郎作。昭和三~四年(一九二八‐二九)発表。東京から関西に移住した資産家夫婦が、それぞれ愛人をもちかたちだけの夫婦生活を送っているが、離婚しようとしても容易に実行できない。男はそんな生活のなかでしだいに伝統的な文化と古い女の魅力にひかれてゆく。作者の伝統的古典文化への傾倒を示す作品

たで【蓼】 食(く)う虫(むし)

  1. 初夏、蓼の辛い新葉を食う虫。たでむし。もの好きなもののたとえとする。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「蓼くふ虫よりはるかましじゃ」(出典:波形本狂言・縄綯(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android