蔵之谷村(読み)くらのたにむら

日本歴史地名大系 「蔵之谷村」の解説

蔵之谷村
くらのたにむら

[現在地名]東条町大畑おおはた

土沢つちさわ村の南、東条谷から美嚢みのう郡へ越す峠の鞍部にある。南は桃坂ももざか(現三木市)元禄郷帳に「古ハ土沢村」と肩書されて村名がみえるので、元禄(一六八八―一七〇四)以前に土沢村から分村したとみられる。高九九石余。分村以後の領主変遷は土沢村とほぼ同じだが、享保一九年(一七三四)の土岐頼稔知行目録(土岐家文書)には村名がみえない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android