薬茶に要注目(読み)やくちゃにようちゅうもく

食の医学館 「薬茶に要注目」の解説

やくちゃにようちゅうもく【薬茶に要注目】

 健康増進に役立つ成分をもった山野草を乾燥し、お茶と同様、熱湯で抽出した飲料薬茶(やくちゃ)、もしくは健康茶と呼んでいます。杜仲茶(とちゅうちゃ)甜茶(てんちゃ)は代表的薬茶ですが(「杜仲茶」「甜茶参照)、ほかにも薬茶には多くの種類があります。
 こうした薬茶の多くは、古くから限られた地域で、健康によい飲みものとして愛好されてきたものです。しかし、最近の健康ブームとともに、その効用が紹介されたことで、一般にも、高い人気を集めるようになりました。
 家庭で薬茶を楽しむ場合、昔は自分で山野草を採集。乾燥して使用するのがふつうでした。しかし、現在では使いやすい市販品が数多く出回っているので、それを利用するのが現実的です。
 作り方は急須(きゅうす)や茶こしに材料となる茶葉を入れ、適量の熱湯を注ぐのが一般的。薬茶は薬ではないので、飲み方や飲む量にとくに制限はありませんが、1日に3~5杯程度が適当でしょう。
 また、即効性は望まず、毎日気長に飲み続けることもたいせつです。ただし、医師から食事の制限を受けている場合は、薬茶の飲用についても相談を忘れずに。
 購入した薬茶を保存する場合、湿気を防ぐために密閉容器を使い、冷蔵庫に入れておくようにします。

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android