日本歴史地名大系 「藤並遺跡」の解説 藤並遺跡ふじなみいせき 和歌山県:有田郡吉備町明王寺村藤並遺跡[現在地名]吉備町明王寺有田川南岸に広がる平野部の西端に位置する。標高約一七メートルの中位洪積台地の範囲内にありながら、西南部から集まる自然水の溜り場的な地形を呈し、湿地に近い条件下に営まれた遺跡である。昭和五五年(一九八〇)から翌年にかけて発掘調査が実施され、旧石器時代から縄文草創期にかけての土壙群、小河川の自然流路のほか、平安時代前半代の土器を含む溝状遺構などが検出された。土壙は、長さ八メートル、幅四メートルの不整形な土壙のほか、長径約一・四―四・二メートル、短径一―三・一メートル、深さ〇・一―〇・五メートルを測る楕円形の土壙など一〇基が検出された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報