藤原玄明(読み)ふじわらのはるあき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「藤原玄明」の意味・わかりやすい解説

藤原玄明
ふじわらのはるあき

[生]?
[没]天慶3(940)
平安時代中期,常陸国豪族国司命令に従わなかったので,天慶2 (939) 年常陸介藤原惟幾 (これちか) が追捕しようとしたところ,下総国に逃れ,平将門に身を寄せた。同3年将門が討たれると,玄明も常陸で殺された。 (→承平・天慶の乱 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android