藤岡屋由蔵(読み)ふじおかや・よしぞう

朝日日本歴史人物事典 「藤岡屋由蔵」の解説

藤岡屋由蔵

没年:没年不詳(没年不詳)
生年:寛政5(1793)
江戸後期の古書業,巷談記録者。姓は須藤上野国(群馬県)藤岡の人。壮年になってから江戸に出て,御本丸御広敷請負人足埼玉屋の寄子となったが,のち,御成道西側足袋商中川の軒下へ莚を敷き,古本を売った。終日,江戸の巷談や見聞など雑多な情報を筆記しては諸藩の記録方や留守居役に見せ,「御成道の達磨」とも「御記録本屋」とも呼ばれ,その記録の閲覧料で生計を立てたらしい。文化1(1804)年から慶応4(1868)年まで書き続けた『藤岡屋日記』(150巻152冊,写本)は,特に天保以降における江戸の風俗,天災人災,政治形勢などを豊富に記す。明治3(1870)年以降,郷里において没したといわれる。<著作>『藤岡屋日記』(『近世庶民生活史料』)<参考文献>吉原健一郎『江戸の情報屋』

(ロバート・キャンベル)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤岡屋由蔵」の解説

藤岡屋由蔵 ふじおかや-よしぞう

1793-? 江戸時代後期の本屋。
寛政5年生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)藤岡の人。弘化(こうか)2年(1845)から江戸で古書店をいとなみながら,風俗や風聞をかきしるして御記録本屋とよばれた。文化元-慶応4年の「藤岡屋日記」で知られる。姓は須藤。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の藤岡屋由蔵の言及

【藤岡屋日記】より

…幕末の江戸を中心とした諸記録を集めたもの。著者の藤岡屋由蔵は姓を須藤と称し,神田の古本商。原本は焼失したが,東京都公文書館に写本152冊が現存。…

※「藤岡屋由蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android