20世紀日本人名事典 「藤木英雄」の解説 藤木 英雄フジキ ヒデオ 昭和期の刑法学者 東京大学法学部教授。 生年昭和7(1932)年2月20日 没年昭和52(1977)年7月9日 出生地長野県松本市 学歴〔年〕東京大学法学部〔昭和28年〕卒 学位〔年〕法学博士 経歴昭和28年東大助手、31年助教授、35年米国に留学、41年教授となり刑法担当。法制審議会委員を務め刑法、監獄法改正審議に当たり、また東大紛争では学生委員として解決に尽力した。著書に「刑法」「労働刑法」「公害犯罪」「行政刑法」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤木英雄」の解説 藤木英雄 ふじき-ひでお 1932-1977 昭和時代後期の刑法学者。昭和7年2月20日生まれ。35年アメリカのコロンビア大に留学。41年東大教授。刑法の現代的課題,公害問題などに関心をもつ。法制審議会委員として刑法,監獄法の改正作業につくした。昭和52年7月9日死去。45歳。長野県出身。東大卒。著作に「刑法」「可罰的違法性の理論」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「藤木英雄」の解説 藤木 英雄 (ふじき ひでお) 生年月日:1932年2月20日昭和時代の刑法学者。東京大学教授1977年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by