藤田周敏(読み)ふじた かねとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤田周敏」の解説

藤田周敏 ふじた-かねとし

1833-1890 幕末武士
天保(てんぽう)4年生まれ。肥前大村藩(長崎県)藩士。文久3年渡辺昇ら同志36人と血書をかわし,勤王をちかった。戊辰(ぼしん)戦争では藩の軍監として奥羽出征。明治23年9月18日死去。58歳。通称は小八郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む