蘇木(読み)そぼく

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「蘇木」の解説

そぼく【蘇木】

漢方薬に用いる生薬(しょうやく)一つマメ科スオウ心材(しんざい)を乾燥したもの。通経(つうけい)止血鎮痛などの作用がある。月経不順月経困難月経痛腰痛に効く通導散(つうどうさん)などに含まれる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「蘇木」の解説

蘇木 (ソボク)

植物。マメ科の落葉小高木,園芸植物ハナズオウ別称

蘇木 (ソボク)

植物。マメ科の小低木,園芸植物。スオウの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android