蘭芝(読み)らんし

精選版 日本国語大辞典 「蘭芝」の意味・読み・例文・類語

らん‐し【蘭芝】

  1. 〘 名詞 〙 蘭と芝。ともに瑞草(ずいそう)として賞美し、また、めでたいものにたとえる。芝蘭。〔淮南子‐説林訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「蘭芝」の読み・字形・画数・意味

【蘭芝】らんし

蘭と霊芝香草霊草高雅君子にたとえる。宋・欧陽脩〔呂公著の贈らるるに答ふ〕詩 四時と竹と 俎(そんそ)動(やや)隨ふべし 況(いは)んや賢と同(とも)なるをや 然として(かさ)ぬ

字通「蘭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む