デジタル大辞泉
「芝蘭」の意味・読み・例文・類語
し‐らん【▽芝×蘭】
1 レイシとフジバカマ。転じて、香りがよい草。
2 性質・才能・人徳のすぐれた人のたとえ。「芝蘭の友」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐らん【芝蘭】
- 〘 名詞 〙 霊芝(れいし)と蘭。転じて、かおりのよい草。また、すぐれたものにたとえる。
- [初出の実例]「芝蘭四座、去二三尺一而引二君子之風一」(出典:懐風藻(751)秋日於長王宅宴新羅客〈下毛野虫麻呂〉)
- [その他の文献]〔荀子‐王制〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「芝蘭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 