高雅(読み)コウガ

デジタル大辞泉 「高雅」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高雅」の意味・読み・例文・類語

こう‐がカウ‥【高雅】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 高尚で優雅なさま。けだかくみやびやかなさま。〔広益熟字典(1874)〕
    1. [初出の実例]「顔立ちの非常に高雅な美人を」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉三一)
    2. [その他の文献]〔晉書‐宗室伝論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「高雅」の読み・字形・画数・意味

【高雅】こう(かう)が

高尚で都雅。〔後漢書、劉伝〕、性篤古、處士を貴び、に、必ず巖(の士)を先にす。論議引正、辭氣高なり。

字通「高」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android